今年の小樽は雪の降り方が極端だと思いませんか?ドンと降ったと思ったらしばらく降らず気温も高く、またドンと降る。「これなら毎日少しずつの方が良い」と今年は何度思ったか。勉強も除雪も毎日少しずつコツコツと取り組む方が、無理がないですよね。
さて、学習塾アンフィニでは今年も小学生、中学生、高校生に向けて春期講習を開催します!2月初旬のドカ雪からすっかりペースが崩れて案内が遅くなってしまいましたが、春期講習の料金や時間帯、日程など詳細をホームページ上に公開しました。
この記事では、春休みに塾での勉強を考えている皆さんへ
という内容で、当塾の春期講習の概要をご案内したいと思います。
春は新生活への期待と不安が入り混じる、ソワソワとした季節です。4月に新入学・進級をされる皆さんは、きっと気持ちも新たに高い目標を掲げて「頑張るぞ!」とやる気に満ち溢れているのではないでしょうか。
学習塾アンフィニでは「新学期が始まる前にしっかり準備し、自信をもって1学期のスタートをきりたい!」と考えている小学生から高校生までの皆さんに、対象年齢に合わせたカリキュラムを用意。一人一人の学習状況に合わせて学習意欲の向上と確かな知識の獲得をサポートします!
今年も受講生によりそった指導をモットーに、充実感や達成感が得られる春期講習を目指して、精いっぱい講義をせていただきます。
この春、学習塾を活用した新年度準備を進めることを検討している方は、ぜひご一読いただければと思います。
なお、より詳しい内容は各学年ごとの春期講習詳細ページに記載がありますので、こちらもあわせてご確認いただければ幸いです。
・春休みの勉強で1学期からの学校を楽しくしよう♪【小学生】の春期講習≫
・ポイントを絞った復習と先取りで最高のスタートダッシュを!【中学生】の春期講習≫
春期講習の対象学年や講義
学習塾アンフィニの春期講習対象学年は小学生・中学生・高校生です。
それぞれの受講生の希望や学習状況、学年に応じたカリキュラムを提供いたします。春期講習の科目や指導内容は、講習申込みのタイミングで成績や目標(志望校)など簡単な聞き取りを行い相談して決定します。講習の参加者が同じ問題に取り組むのではなく、それぞれの受講生が「できるようになった!」と実感できるような春期講習を目指し、個別に検討・ご用意させていただきます。
また、春期講習ではもちろん講義計画は立案しますが、不安が残る状況で強引に先に進めたり、無理に学力に合わない難易度のものを取り組ませるということもありません。講義は受講生一人ひとりの理解度に合わせることを第一に考え、カリキュラムに縛られない臨機応変な対応を心がけています。
なお、実際に指導を担当する講師についてですが、春期講習も含めて講師は2010年の開校当初から指導を担当している塾長と、他1名の講師の2名です。アルバイト講師は採用していないため講義ごとに講師が変わることもなく、「人見知りしやすい」「質問するのが苦手」という受講生でもご安心ください。ほとんどの受講生が2回、3回と講義を重ねるごと塾での勉強に慣れ、リラックスして学習することができています。

春期講習の期間と講義の時間帯
春期講習は、3月1日から4月初旬までの約1か月間で、受講生の希望の日程で受講することができます。短い春休みに一気に詰め込むこともできますが、小学生や中学1・2年生は、例年、週に1日程度の通塾で無理なく学習習慣を身に付けることを希望される受講生が多いです。
なお、春期講習の受講回数(日数)ですが、講義を受ける回数は選択制です。
小学生は4、6、8回のいずれか、中学生と高校生は2、4、6、8、10回と2回刻みになっているので、春休み中に受けたい回数を選んでください。
部活や家族との時間、その他の習い事など短い春休みには予定も多くつまっていると思います。受講する回数は春休み中の予定と勉強とのバランス、予算に応じてご検討いただければと思います。
※料金は諸経費コミの費用を春期講習料金一覧ページにて公開中です。
次に講義の時間帯ですが、中学・高校生の部活動や桜陽高校・潮陵高校の学校講習との両立を考え、春休み中も午後4時30分から開始の講義と午後6時30分から開始の講義の2部制です。ご自身のスケジュールに合わせて、通いやすい時間帯をお知らせいただければ、ご希望に合わせて調整させていただきます。

春期講習の受講料金
春期講習の受講料金は、対象学年やコースにより異なります。前述したように受講回数(日数)も選択制ですので、春休みに取り組みたい内容や分量、予算に合ったプランをお選びください。詳細な料金は一覧を掲載しておりますが、疑問点やご不安がありましたらお問い合わせ用のメールフォームやお電話でお気軽にお問い合わせください。
なお、参考までに今までの受講生が多く選んでいる受講回数と料金を紹介すると、小学生だと4回(12,500円)、中学生は4回(18,000円)や6回(25,000円)、新高校1年生は4回(19,000円)、高校2~3年生は6回(28,000円)が人気です。
「何回を選べばいいかわからない」「決められない」という場合は、お電話などでご相談ください。成績の状況や春休みにできるようになりたいこと、他の予定とのバランスなど総合的に考えてアドバイスさせていただきたいと思います。
春期講習・新年度に向けた保護者説明会について
春期講習やこの春から新たに受講を検討中の方を対象に、随時、個別面談(保護者向けの説明会)を開催しています。個別面談は事前予約制で、受講するご本人様とご家族様、講師の三者で行います。「事前に教室や講師の雰囲気を確認したい」「講義の進み方や料金について詳しく知りたい」「受講時間帯や受講回数(日程)について相談したい」など、受講前にご不安に思われていることや疑問点など、お気軽にご質問ください。個別相談は一方的な説明ではなくご質問を受けて答えることがメインで、その場でお申込みを促すこともいたしません。気軽にご予約いただければと思います。

春期講習のお申込み方法
春期講習へのお申し込みは、学習塾アンフィニのウェブサイトにあるメールフォームまたはお電話にて承っております。アルバイト講師を採用せず、2名という少ない講師数で運営しているため、どうしても定員に限りがあります。(※2025年2月22日現在、3月の空席は全学年合計で16席。申込み状況により変動します)学習塾アンフィニの春期講習や新年度からの通塾をお考えの方は、お早めにお申し込みください。
学習塾アンフィニでは春期講習を通じて、受講生の学力向上と自己成長をサポートし、新学期に自信をもってスタートできるようお手伝いいたします。ご興味をお持ちいただいた方は、是非お気軽にお問い合わせください。
※便宜上、上(↑)のボタンは「申込み」と書いていますが、送信したらすぐに「受付完了・お支払い」になるわけではないのでご安心ください。必ず返信し相談や確認のやり取りをさせていただきます。