塾長の日常①

今晩は。

昨日、今日と天気が良く、雪かきからようやく開放されてホッとしています。

 

ごくまれではあるのですが、「普段(指導以外)は何をしているんですか?」と聞かれることがあります。

確かに、私たちの仕事は、夏休みや冬休み、土日ではない限り指導時間は夕方から夜にかけてで、

平日の日中は時間的に余裕があるとお思いになられる方もいらっしゃると思います。

 

でも、平日の日中でも結構頑張っているんですよ~(笑)。

 

先ず、朝は7時半起床です(普通のサラリーマンの方よりは遅いですね)。

そして、9時から指導開始の5時くらいまでは教室に居ることが多いです。

1日の大まかなタイムスケジュールは下記の表をご覧下さい。

 

その中でも今日は、『塾長の日常①』と題し、指導前の時間の大半の部分を占めている『指導準備』についてお話しさせていただきます。

 

まず、次回以降の指導に使う問題プリントを作成しします。

すでに以前用意したものを使う場合は、たとえ自分が以前に解いた問題であっても、再度目を通します。

 

でも、『どうして、自分が解いた問題に再び目を通すの?』と思われるますよね?

 

それは、『忘れちゃったから』なんていう理由ではもちろんないですよ(笑)。

 

理由は、指導ツールは同じでも、教える生徒が違うからなんです!

生徒は毎年変わります。生徒が変われば、講義の手法も多少なりとも変えざるを得えません。

私たちは毎回の講義の中で、『この生徒はこういう類の問題が苦手だな』とか『ある程度理解しているが、もう一押しだな』というように、ひとりひとりの生徒の理解度や今後の課題を必ず確認しながら指導しています。

それを踏まえた上で、『こういう風に教えたほうが理解しやすいだろう』とか『この問題をやる前にこっちを先にやったほうがスムーズに進むだろう』などど毎日試行錯誤して、最善の策を追及しているからなんです。

 

当塾のポリシーである『1クラス8人以下で構成』や『学生のアルバイト講師は採用しない』というのも、

自分たちがひとりひとりの生徒に目が行き届き、かつ質の高い指導を実現したいという想いからなんです。

そうやって日々努力して生徒の成長を見て取れることが、この仕事の魅力であり、やりがいだと感じています。

7時30分 起床
9時~

・指導準備開始

・教室掃除

・当日指導打ち合わせ

・問い合わせへの対応

17時~ ・講義
21時過ぎ~

・保護者面談

23時~

・ブログの更新

・その日の指導報告会